フィジカルトレーニングセミナー・講習会
アスリート・競技スポーツチーム・団体向けのフィジカルトレーニングのセミナー・講習会を承ります。
選手自身が、
「何のためにフィジカルトレーニングを行うのか」
「トレーニングはどのような効果があるのか」
「どのようにトレーニングを行えばよいのか」
など、きちんとトレーニングの原理や理論を理解することにより、モチベーションと積極性が高まり、トレーニングの効果が飛躍的に高まります。
トレーニングを安全、効果的に行うためには、何よりもまず、正しいフォームを習得することが最も重要です。
目 次
1. テーマ・内容
◆以下のテーマに限りません。
ご要望をお伺いの上、選手やチームの状況に合わせて、適切なテーマ・内容をご提案いたします。
お気軽にご相談ください。
1-1. 座学
なぜフィジカルトレーニングが必要なのか
競技レベルと基礎体力
筋力とは何か
瞬発力とは何か
筋力・パワー・瞬発力の違い
ウエイトトレーニングの目的と負荷の設定
フィジカルトレーニングの種類
トレーニングの優先順位
選手のタイプ
栄養・食事・サプリメントについて
1-2. 実技
フリーウエイトトレーニング
スクワット・デッドリフト・ベンチプレス 他
他フィジカルトレーニング
※ご要望、詳細はお問い合わせください。
2. 講師紹介
知識・経験・技術を兼ね備えたストレングストレーナー(CSCS)が、分かり易くご説明いたします。
清水 丈雄:S&Kトレーニングベース東京代表

◆資格
CSCS(ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
NSCA-CPT(NSCA認定パーソナルトレーナー)
NR・サプリメントアドバイザー
◆トレーニングは裏切りません。
競技レベルを高めるために、フィジカルトレーニングについて学びましょう。
何でもお気軽にご相談ください。
3. 場所
◆当社ジムの他、ご希望場所に出張いたします。
ご相談ください。
4. ご料金
◆内容、ご人数、お時間により異なります。
詳細はお問い合わせください。
5. アクセス
所在地
〒105-0012 東京都港区芝大門1-1-33 三洋ビルB1
最寄り駅
都営三田線 御成門駅
徒歩2分(慈恵医大病院方面改札 A3b出口 住友不動産御成門タワー方面)
都営浅草線・都営大江戸線 大門駅
徒歩5分
JR山手線・京浜東北線 浜松町駅
徒歩9分
JR山手線・京浜東北線 新橋駅
徒歩9分
都営三田線 御成門駅からの道順
STEP 1
慈恵医大病院方面改札 A3b出口 住友不動産御成門タワー方面 の地上の出口を出て、右に進みます。
STEP 2
左手に愛宕警察署がある信号(愛宕警察前)を渡り、右に曲がります。
STEP 3
信号側から数えて4つめの、赤い看板のアイン薬局さんが1階に入ってるグレーのビル(三洋ビル)にお越しください。
STEP 4
ビル入り口より進んで頂き、インターフォンをご利用ください。
ビル外観
6. お問い合わせ
お電話
03-3415-0148
メール