アスリート向け体力テストのS&Kトレーニングベース東京

アスリート向け体力テストのS&Kトレーニングベース東京

体力テスト

個人アスリート・スポーツチーム・スポーツ団向けの【体力テスト】を承ります。

(チーム・団体は、出張して測定いたします。)

 

目 次

 

1. 体力テストの目的

◆体力テストは、

現在の体力の評価・確認
トレーニング効果の評価・確認
体力目標の設定

を目的として行います。

 

目次に戻る

 

2. テスト種目が満たすべき条件

◆S&Kトレーニングベース東京では、下記の条件を満たす体力テスト種目を行っております。

1. 基礎体力として重要である。
2. 下肢の瞬発力と関連が強い。
3. 安全に実施できる。
4. 容易に実施できる。
5. 迅速に測定できる。
6. 体への負担が小さい。
7. 成功・失敗が判断できる。
8. 誤差が少ない測定ができる。

 

目次に戻る

 

3. 体力テストの種目

垂直飛び

◆垂直方向への瞬発的な下肢の能力を計測します。
(※身体に装着する必要の無い、センサーを用いた専用の測定器を使用)

 

立ち幅跳び

◆水平方向への瞬発的な下肢の能力を計測します。

 

20m走

◆前方への瞬発的な加速能力を計測します。
(※赤外線センサーを用いた測定器による高精度な測定)

 

プロアジリティ

◆前後方向への瞬発的な方向転換能力を計測します。
(※赤外線センサーを用いた測定器による高精度な測定)
プロアジリティ

 

Tテスト

◆前後及び横方向への瞬発的な方向転換能力を計測します。
(※赤外線センサーを用いた測定器による高精度な測定)
Tテスト

 

280mシャトルラン

◆無酸素性能力(短時間の運動における体力)を計測します。

 

20mシャトルラン

◆有酸素性能力を計測します。

 

目次に戻る

 

4. テスト種目の選択について

◆時間・体力・怪我のリスク・費用・評価のし易さを考慮し、必要最低限での実施をおすすめしております。

 

◆純粋な体力を測定するため、出来るだけ特別な技術が必要なく、誰もが容易に実施できる種目を選択しております。

 

◆テスト種目は、競技、種目、ポジション、選手の状態等により必要性が異なります。
このため、一部種目のみの実施をご提案する場合や、他のテスト種目をご提案する場合もございます。

 

◆オリンピックリフティング(クリーン・ジャーク・スナッチ)、スクワット、ベンチプレス等、各種ウエイトトレーニングの種目も承ります。

 

◆ご要望、他種目の測定についてもお気軽にお問い合わせください。

 

目次に戻る

 

5. ご料金

個人アスリートのお客様

◆ご料金は、テスト内容、種目数により異なります。

 

詳細はお問い合わせください。

 

チーム・団体のお客様

◆ご料金は、テスト内容、種目数、選手数により異なります。

 

詳細はお問い合わせください。

 

目次に戻る

 

6. アクセス

所在地

〒105-0012 東京都港区芝大門1-1-33 三洋ビルB1

 

最寄り駅

都営三田線 御成門駅
徒歩2分(慈恵医大病院方面改札 A3b出口 住友不動産御成門タワー方面)

 

都営浅草線・都営大江戸線 大門駅
徒歩5分

 

JR山手線・京浜東北線 浜松町駅
徒歩9分

 

JR山手線・京浜東北線 新橋駅
徒歩9分

 

都営三田線 御成門駅からの道順

STEP 1

慈恵医大病院方面改札 A3b出口 住友不動産御成門タワー方面 の地上の出口を出て、右に進みます。

STEP 2

左手に愛宕警察署がある信号(愛宕警察前)を渡り、右に曲がります。

STEP 3

信号側から数えて4つめの、赤い看板のアイン薬局さんが1階に入ってるグレーのビル(三洋ビル)にお越しください。

STEP 4

ビル入り口より進んで頂き、インターフォンをご利用ください。

 

ビル外観

三洋ビル

入口

 

目次に戻る

 

7. お問い合わせ

お電話

03-3415-0148

 

メール

 

目次に戻る

トップへ戻る